今回からリモートのサポートは5年生。少し早めから準備を始めています。時間の管理ができるのは大切な“学力 ”。

本日の朝会は各学年の代表による3学期のめあての発表。間もなくスタート。

詳しく話したり絵を描いたりして、自分の説明がみんなに伝わるようにします。誰かのお話が分かりやすかったら、私も真似をしたいと思います。

見通しをもって学習に取り組みます。見通しをもつことで、自分で計画を立て、学習に計画的に取り組むことができると思うからです。

会場はこんな感じで、なかなかの緊張感。三人とも自分の思いを堂々と発表していて、立派です。

信頼される人になることが目標です。毎日の生活の中で相手のことを考え、困っていると気づいて助けてくれる、僕が尊敬している友達のようになりたいです。

6年生が見守る中、5年生が中心となって後始末。スムーズです。

5年棟には、こんな掲示物も。3学期は、5年生が中心になって学校を動かしていきます。頼りにしていますよ!!

外国語の授業。“How was your winter vacation? ” どんな冬休みを過ごしたのかな。

繰り返すことも、自分のペースで進んで自信をつけていきます。

今日は比較的穏やかな天気。昨日作った「そり」の試運転。改良点はどこかな?(自分がそりになっている人も…)
