今日の朝会は子供たちの代表が二学期のめあてを発表します。今回もリモートです。当たり前のように、計画委員の皆さんが準備をしてくれています。引継ぎに向けて5年生も“見習い”で参加しています。

1年生の代表は、上級生に囲まれカメラを前にしている緊張にも打ち克って「挨拶と短距離走を頑張りたい」と堂々と発表しています。

3年生の代表は、これまで自分がしてもらって嬉しかったことを思い出して「優しい人になりたい」と発表しています。

6年生の代表は、こつこつと積み上げることを大切にして、「自分が決めたことを実践する力を本物にしたい」と発表しています。

後片付けに関することも丁寧に引継ぎがなされていきます。

先日学校に届いてから何度も確認し大切に保管されてきた後期の教科書が、本日配付されています。

新しい教科書はやっぱり気持ちがいいですね。
尚、6年生は4月にすべての教科書が配付されているため、(残念ながら?!)本日の配付はありません。
