その先へ

国語「手がみでしらせよう」の学習活動。

タブレットで下書きをして、いよいよ手紙に着手。

「こんなに漢字があっても大丈夫?」「うん、漢字で書きたいんです」

身につくまで、何度も何度も取り組む比例数直線。

これはノートに書いている子が圧倒的に多い。

「すがたを変える○○」の学習もずいぶん進み、文章ができあがってきました。

事前の資料集めが充実していれば、文章が書きやすくなります。

実験というだけで、何となくワクワクします。やっぱり、自分でやってみる直接体験は大切。

実験の様子を動画で記録。実験にはワクワクだけじゃなく、冷静な分析も必要です。

MP(マイプラン)学習の最終盤。ここでやるのが最も効率がいいかもしれません、確かに。

二人は使ったデータも結論も同じですが、主張しようと思った動機が違うのだそうです。

「中学校の先輩からのメッセージ」が掲示されました。中学生の皆さん、ありがとうございます。それにしても、そんな時期なんですねぇ。

今日の「クリスマスムードの高まり」コーナー。こんなところにも…。