やっと立春らしい陽光。築山の南側の雪だけが見事に溶けているのは太陽の力か、そり滑りの力か?
さて、今日・明日が授業参観日です。子どもたちの学ぶ姿を直接ご覧いただけないのは何とも歯痒いのですが、この状況ですので、ご勘弁ください。
基本的に、各教室ともこの位置にカメラを設置して映像をzoom配信しています。
全学級の映像をチェックし子どもたちの位置なども調整しているのですが限界はあります。お許しください。
様々な資料を提示しながら、子どもたちの思考が深まることを目指します。
集中度が高く落ち着いて学習が進んでいることが伝わります。
子どもたちが授業を進める自学・自習の様子をご覧いただいています。
漢字を“正しく ”使えるようになる、とはどんなことなのか。よく考えると、なかなか難しいことです。
廊下に出てみると、MP(マイプラン)学習の掲示。これから、自分が歴史を見通す視点が出揃ってきました。
MP学習の算数。大きな物差しを使って、扉の面積を求めようとしています。
「どうしてここでやってるの?」「ぼくたち、ちょっと困っているので、ヒントコーナーの近くがいいんです。」子どもたちの言動には必ず理由があります。
児童会室で「地域貢献プロジェクト」の打合せ中。子どもたちが座っているのは、会議室にあった椅子です。後日詳しくお知らせしますが、地域の方々のご厚意で、環境が整ってきています。
話し合っている資料を見せてもらいました。どんな活動が実現するか、楽しみです。
従来は、授業参観に合わせて教育活動説明会を開いていました。今回は、期間・視聴者限定でWebにアップしています。保護者の方々へお送りしているメールをご確認の上、是非、ご覧ください。