自ら学ぶ

素材が子供たちの学ぶ意欲を引き出しています。

「どっちが重い?」と問われて、一瞬、数の違いに躊躇しました。自分が納得して学んだことは他の人にも伝えたくなります。

ピッタリ1㎏。やってみてわかる、感覚。

お気に入り筆入れを含めて、ピッタリ1㎏。

MP(マイプラン)学習は、子供たちの学びに合わせて提示される資料等も変わっていきます。オリジナルの「動画」が加わったようです。

その「動画」を観て学んでいます。視聴して気になったところが出てきて、先生のもとへ質問に向かいました。「間接」と「直接」をうまく使いこなします。

食料自給率は大人も取り組んでいる深刻な課題。フランスは83%ですかぁ。

資料を読み取り、地政学的な見地から意見を述べています。

大切にしている36色の色鉛筆を駆使して。中間休みも描いてきました。

ホームページにアップしようとしていたら、「MP学習で創ったので読んでください」と訪ねてきてくれました。コオロギとのかかわりの深さが伝わってきます。