ノートをとるということ

カテゴリー いちょうだより

話し合って、ノートをとることに集中しています。その中で、一人だけちょっと違う動きをしています。 板書には、雨水の働きとして「土が凹む」と書かれています。 辞書で調べて、そこに「衝撃」を加えてノートに書いています。ノートを … “ノートをとるということ” の続きを読む

東京2020オリンピック 聖火リレー

カテゴリー いちょうだより

3月25日に福島県をスタートした聖火。今日は、天童市から酒田市の間をリレーします。道の駅 天童温泉をスタートした聖火のゴールは、本校、天童中部小学校です。 新型コロナウイルス感染症防止を図りながら、全校生で迎えました。 … “東京2020オリンピック 聖火リレー” の続きを読む

学力・学習状況に関する調査

カテゴリー いちょうだより

6年生が「全国学力・学習状況調査」に取り組みました。5年生は県の「学力等調査」に取り組みました。いずれも、子供たちの学習に関する実態を把握し、教育活動の改善に生かすための「調査」です。「学力テスト」と言い換えてしまうと、 … “学力・学習状況に関する調査” の続きを読む

お気に入りの場所の一つ

カテゴリー いちょうだより

情報化社会でその価値を高め続けている図書室。デジタル化が進んでも、「やっぱり紙の本」(少なくとも私は)。部屋の中には、様々な「おすすめ」があります。図書委員のおすすめ。教科書に載っている、おすすめの本。図書の時間に来室し … “お気に入りの場所の一つ” の続きを読む