「見て見て!」、こんな声で一日が始まりした。

フリースタイルプロジェクトも、個人の活動の最終回。来週は発表会です。子供たちの活動をできるだけ多く紹介したいので、コメントは最小限で。
英語の対訳がついた絵本。めくりながらタブレットに撮っています。

作ってきた作品を「図鑑」として収めています。

鉄棒もサッカーも技の完成に近づいています。

マット運動も技の美しさが磨かれています。

クリックすると、「カーブドライブ」でサーブをしている姿が見られます。

丁寧に仕上げてきたポスターの解説付きです。

夏休みも作り続けてきたコントロールケーブル付き模型自動車も完成です。

台数が限られているため融通しながら練習。ピアノの右肩付近に板書されているのが本日のシフト表。

大作「ピタゴラスイッチ」。どんなアルゴリズムが組み入れられているのか。

よく見るほど、細かな細工が分かり感心します。

新聞紙でつくったケースの強度実験について発表します。

「防災クイズ20問」も完成。

将来就きたい職業をとことん調べて(ご家族のご助言で様々な職業の年収も調査済み)、辿り着いた結論。

発表会に向けて助言し合いながら交代でビデオ撮り。「英語が好きになりました」

最後に、先生コーナー。アニメーションになっていて可愛い動きをします。

少しずつ編み上げて、完成。
