5年生のマイプラン学習(MP)は理科と社会の組み合わせ。
理科の学習を選択した子供たちの様子です。自分の計画によって活動をしています。

メダカの雌雄の見分け方を模型を使って教えてくれました。

発展学習の段階。メダカの学びをイカ・タコ・クラゲ・サケなどにも広げています。よく読んでみると、面白い。

社会を選択して、沖縄の農業を調べています。

社会の発展学習。同じ「魚」でも漁法についてまとめた資料もあります。

フリースタイルプロジェクトも一学期の最終回。取り組んできたことが、少しずつ「カタチ」になってきました。
夏休みにも継続する子供たちがたくさんいます。ご家庭でも励ましてください。
今回は、体育系を中心に紹介します。やってみましたが、こんなスペースを突破するのはかなり難しい。

参考にする動画を見て、自分の動画を撮って、比べて、次に生かす。この繰り返しで、みんな腕を上げてきました。



一つだけですが、芸術系も紹介します。これは、かわいい。

自分のお気に入りの場所で、仲間と一緒にゆったりと。

今回の「先生コーナー」。
旅行の達人とかぎ編み初心者(棒編みは達人)。

