「いちょうだより」の作成は午前が多いので、たまには、午後の様子も。
一年生もこの時刻には落ち着いて食事開始。新型コロナ感染防止のため「黙食」が継続中。シーンとしていて、ちょっと残念。

学級によっては、向きが逆のこともあります。

一昨日は、「2021年 6年生お楽しみお弁当」が実施されました。豪華です。

こんなカードと、温かい気持ちが添えられていました。

学校を回っていると、季節の変化にも気づかされます。

今日テストを受けるか、明日テストを受けるかを選べるそうです。どっちにしても、総復習中。

理科の振り子の実験。タイマーだけは(?!)厳格にデジタル。

タブレットを持っていても、ちょっとした計算は書いた方が速い。

「大丈夫ですか、進みますよ」。「やっぱり、もう一問、お願いします」。

どんなふうに解いたか、自然に確かめ合っています。

自分の思いを打ち込んでいます。入力のスビートがどんどん高まっています。
