朝の会。かまくらを作った様子をお話して、仲間がおたずねで広げています。先生も今日から一緒です。ご心配をおかけして、申し訳ありませんでした。

仲間の学びの様子も確かめながら、今日のMP(マイプラン)学習の計画を立てています。

集まってはいますが、一人一人が自分の計画を立てています。

昨日の振り返りを見ながら、「よし、今日は算数でいこうかな」。

二等辺三角形の書き方を説明中。画面にある赤い線を工夫しているので、とても分かりやすい。

学年が上がって、MP学習で正多角形について学んでいます。

正四十八角形をプログラミングで書いています。

「どうやるか教えて。」「これで、本当にいいのかなぁ。」たちまち学びの輪が広がりました。

詩の学習。「蛇 ながすぎる。」って、詩としてどうなのかなぁ。「~という理由で、詩として成立するんですよ。」という意見。

だったら、「雪 つめたい。」でもいい? 「えっ??」「うーん」
