18日㈮、体育館の床のワックスがけが行われました。例年は各種利用団体の方々にもご協力いただいていますが、今回は諸事情により職員作業となりました。

今朝の体育館。ピカピカの床で、いつも以上にいい動き?!

ワークシートを使って、まずは一人学び。自分の考えをもって、仲間との話し合いを迎えます。

隣の学級でも、一人学び。自分が決めたように学びを進めることができるのは、実は楽しいと思います。

MP(マイプラン)学習なので、当然一人学び。落ち着いて学ぶことができるのは、近くに仲間がいるからこそ。それにしても、外は真冬に逆戻りしたような吹雪が続いています。

みんなで学ぶことが一段落ついたところでの一人学び。AIに指示されるままではなく、自分に合った問題に挑戦。

一人学びではありませんが、子どもたちだけで学びを進める自学・自習。一人学びの充実が、仲間との学び合いを支えています。

自学・自習の充実を支えているもう一つの要素は、当然ですが、日頃仲間や教師と一緒にしている授業。ここで学び方を身につけていきます。
