10月18日(金)に,フリースタイルプロジェクト発表会がありました。4年生以上の児童がそれぞれのテーマを決めて取り組んできた「個人総合」の学習です。

発表会では,A・B・Cの3つのグループに分かれ,タブレット(ロイロノート)に実践をまとめたり,実際の作品(絵や工作)を見せたり(絵や工作),実際に実演して発表したり,それぞれ工夫を凝らしながら取り組みました。(楽器の演奏やスポーツ)


発表を聞く人は,自由に発表を見に行くことができます。発表を聞いた後は,おたずねをすることで「自分の思いを伝える力」が高まります。


自分の取り組みを伝える目は真剣そのものです。一つ一つの言葉から想いが伝わってきます。


スポーツや音楽に取り組んだ児童は,これまでの取り組みを録画にまとめたり,目の前で実技したりして自分の成長を伝えました。


今回の「フリースタイルプロジェクト発表会」もFSP実行委員の児童が運営を担当しました。自分についた力を自覚し,次なる学びを次の生活につなげるこの取り組みを,ますます充実したものにしていきたいと思います。