この度、市教委が低学年にはタッチペンも用意してくださったので、細かい操作もずいぶんスムーズにできるようになりました。

生活科で地域探検に行く計画を立てています。一つのシートを仲間と一緒に作り上げていくこともあります。

学級のみんなで話し合ったことを、先生からチャートにして送ってもらって、自分の意見をまとめています。

チーム学習(自学・自習)の進行役の画面には、予め考えておいた学習の進め方が書き込まれています。

送られてきた“ミッション”に応じて、検索した資料を重ねて考えをまとめていきます。

自分の意見をしっかりもち、それをもとにしながら仲間が話していることを聞いています。

長い文章もすらすらと打ち込めるようになっています(私より速い?!)。

外付けのキーボードを使った方が打ちやすいという子もいます(私も、そうです)。
