研究授業。単に話を聞く、ではなく、話し手に関心をもって心を寄せて話を聞くことをめざします。

グループ学習ヘ。活動の大枠は示しても、子供たちを信頼し主体的な学びに委ねます。

この時間、関係する学年部の他の学級は「自学・自習」。日頃の学びが現れます。

「あれ、何年生だっけ?!」と確かめたくなるほど、自分たちだけで学び合っています。自学・自習が終わった後、自学級に戻った担任が「子供たちの学ぶ力は本当に素晴らしい」と、今更ながら感心していました。

自分たちだけで活動するには、ちょっと騒がしくなりがちな課題。ハードルが高いのですが、落ち着いて学習を進めています。

学んでいる雰囲気が、もう一つ上の学年のそれです。「このくらいは当然できる」という信頼がみえます。

黒板には、たくさんの指示。丁寧に読み取って、その通りに作っていけば…。

こんなに可愛いサンタさんの出来上がり。

初めてコンパスを使いました。最初からこんなに使いこなせるのは大したもの。
