上学年の陸上記録会第2弾は荒天のため今月25日に延期になりました。判断がぎりぎりになってしまい、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

小学校国語科で6年の代表的教材といえば「やまなし」。難解で有名(?!)です。「クラムボンは太陽だ、とネットに書かれている」というところから学びが始まっています。

有名な作品だけに、ネット上にはいろいろな解釈があります。

それを踏まえながらも、私たちはどう解釈してどう読んでいくか、という話し合いが続いていきます。

図工の時間の学級で見かけた一枚。「私、絵が得意なんです」。自分が好きなもの・得意なものを自信をもって言えるのは素敵です。

「修学旅行コーナー」の第3弾。
加茂水族館の“世界に誇る、直径5 メートルの水槽「クラゲドリームシアター」”(同館HPより)の前で。フラッシュが使えないのでシルエットでご勘弁ください。

幻想的。
