3年のMP(マイプラン)学習。体験しながら記録をしています。ペーパーレス化しています。

理科の体験の結果も、タブレットに直接記録しています。

実験結果をまとめる表もペーパーレス化されており、直接入力しています。

6年の理科の単元のまとめの段階。タブレットに入力したり、ノートに記入したり、AIドリルに挑戦したり、と自分に合った学びを進めています。

かかり活動の用紙。クラゲチャートをフレームにして作られています。

図工の様子。聞いてみると、ある形にしようとして作っている子と、作ってみてできた形で名前を決めようとしている子がいます。トントンという音が穏やかでいい感じです。

場の設定が工夫され形が変わっているので、子供たちは様々な動きに楽しみながら挑戦しています。

玄関先には、県花き生産協議会のご厚意で、美しい花が飾られています。
