昨日(2日)の放課後、FSP(フリースタイルプロジェクト)の子どもたちと教職員の合同実行委員会が開かれました。今年度の振り返りをしながら、来年度も継続したいという方向でまとまりました。

生活科の「たのしかったね、1年かん」の単元。どんなことがあったのかな。

写真も使いながら1年間を振り返り、自分の成長を実感して次年度への意欲を高めます。

前時までの板書で、学習してきたことを振り返りながら物語のテーマに迫っていきます。

トークタイム。仲間のお尋ねに応えることは、自分の生活を振り返ったり自分自身をちょっと客観的に考えたりすることにつながります。

登場人物の言動を考えることは、実は自分を見つめること。

協力して実験。タブレットを使うと、正確なラップタイムに合わせて実験結果をまとめることができるそうです。
