3日の午後、租税教室が行われました。講師はPTAの役員もしてくださっている森谷和則さん。
今回は東北税理士会常務理事としてのお話。

教育費として、6年生だけにでも1年間に約1億円の税金が投入されているそうです。そして、これがその1億円。
お金の話をタブー化せず、日本の財政についてもしっかり考えられる大人になってくださいね。


3日の夕方、教職員の心肺蘇生法研修会が行われました。例年は講師を関係機関にお願いするのですが、今年は新型コロナの影響で講師を受けてもらえませんでした。それでも、こうした大切な研修会をしないわけにはいかず、養護教諭を中心に学び合いました。


最後は、今日の中間休み。図書室で調べて、チョウの卵を採りに来たそうです。体験に勝る学びはありません。身内ながら、寄り添っている支援員の姿も素敵です。
