担任がいる中での自学・自習。
子供たちは問題を確認した後、「何分必要ですか。3分?、5分? じゃぁ、意見が多い5分にしましょう」と進めました。見通しをもって、時間の感覚を磨くのは大切なことです。

今日が下半期のスタート。学級の係を見直しています。係を考えるのは暮らしの見通しをもつことにつながります。

ひねりが効いた係名になっています。

6年棟に行くと、「修学旅行近し」という感じがします。どんな流れの中に位置するのかを確認。それより「食事のメニュー」に目がいってしまうかなぁ…。

行程が分かりやすく表示されています。見通しをもつことができます。

一人一人の行動目標。修学旅行の前から心がけ、修学旅行を通して自分の行動をより良い方向へ変容していこうとしています。

さんさんホールでは視力検査。なんといっても、健康が最優先。
